昆布の日。海の野菜とも言われ、ダイエット効果も!レシピ

 

f:id:rina358:20161114214218j:plain


11月15日は、何の日かご存知ですか?


『昆布』の日なんです。

 

語呂合わせでも何でもなさそうなのに、
なぜこの日が昆布の日なのか、不思議

ですよね。

 

実は、この日は七五三の日でもあるのですが、
育ちざかりのお子さんが栄養豊富な、
昆布を食べて「元気に育ってほしい」、
また、「食べる習慣をつけてほしい」
という願いから、1982年に日本昆布協会が
11月15日を「昆布の日」と決めたそうです。

 

しかも、この時期は、その年に収穫された

昆布が新昆布として市場に出回る時季でも
あるので、おいしい昆布が頂けるんですよ!

 


海の野菜と言われるほど栄養価も高く、
またダイエットにも効果があり、
美味しいレシピもたくさんある昆布
ついてご紹介します。

 

昆布とは?

 


昆布とは、褐藻類コンブ目コンブ科の
海藻の総称で、主な産地は北海道です。

 

水産物として価値が高く、高級品として、
真昆布(マコンブ)、羅臼昆布
(オニコンブ)、利尻昆布(リシリコンブ)、
三石昆布(ミツイシコンブ)、
長昆布(ナガコンブ)が知られています。

 


良質の昆布の見分け方は、黒は黒でも
緑褐色のつややかなもので、よく乾燥
していて、肉厚で、ツンと香りの良い
ものだそうですよ。

 

昆布の栄養素

 


昆布は、「海の野菜」と言われているほど、
栄養が豊富で、マグネシウム、鉄分、
ヨウ素(ヨード)・フコイダン
アルギン酸などの食物繊維、カロテン、
ラニン、フコステロール、ビタミンK
などが含まれています。

 

 

フコイダン


その中でも注目すべき栄養が昆布のぬめり
成分である食物繊維「フコイダンです。


最近、内臓に効果的に働きかける栄養素
として注目を集めているそうです。


胃の炎症や潰瘍の予防・修復をする働きや、
肝機能の向上、がん細胞を死滅させる効果、
がんの発生・進行を抑える作用があると
言われています。


また、体内のリンパ球を活性化し、
免疫力を向上させ、滋養強壮にも効果的
だそうです。

 

 
カルシウム


さらに、昆布の注目すべき栄養素として、
「カルシウム」があります。


昆布には、骨粗鬆症の予防・高血圧や
動脈硬化の予防・イライラ解消などの
効果を持ち、強い歯や骨の形成や維持
には欠かせないカルシウムが豊富に

含まれています。


昆布は、カルシウムが含まれている
代表的な牛乳の約7倍ものカルシウムが
含まれています。

 

昆布のダイエット効果

 

ヨウ素

 

ミネラルの一つでもあるヨウ素には、
代謝を高める働きがあり、その含有量は、
他の海藻と比べてもダントツなんです。


ヨウ素は、全身の細胞に働きかけ
代謝を活性化させる甲状腺ホルモンの
構成成分ともなっており、物質代謝
活性化や熱生産を高め、基礎代謝上げる
働きも担っています。


基礎代謝が上がることで、生活して
いるだけで消費されるエネルギーが
増え、細胞の活性化にもつながるので、
脂肪燃焼効果があります。

 

 

フコイダン


昆布のネバネバのぬめり成分である、
食物繊維「フコイダンは、
水に溶けてゲル状になり、食べ物を
包み込みます。


ゆっくり消化吸収するので、腹持ちが
良く、血糖値の急な上昇も抑えます。


また、フコイダンは、水溶性の
食物繊維なので、腸の中にいる
善玉菌のエサとなり、善玉菌を
増やします。


その働きにより、腸内が酸性になり、
乳酸菌やピフィズス菌を増やし、
腸内環境を整えます。


腸内環境を整うことで老廃物が体外に
排出され、便秘解消に効果があります。

 

 
カリウム


カリウムは、ナトリウムと相互作用が
あり、両者のバランスが整うことで、
細胞内外の水分調節や排せつが
正常に行われます。


塩分を摂りすぎるとナトリウムが
過剰な状態になり、塩分濃度を下げようと
水分を溜め込んでしまうので、むくみが
生じてしまいます。


カリウムには、その余分な水分を体外に
排出し、むくみを予防する働きがあります。

 

昆布の1日分の摂取量

 


昆布がいくら、体に良く、ダイエットにも
効果があると言われていても、摂りすぎる
のは、よくありません。


昆布は、酢昆布などお菓子としても
手軽に食べられるので、つい食べ過ぎて
しまいがちです。


食べ過ぎると、ヨウ素過剰摂取による
健康被害などがあるそうなので、適量を
取り入れるようにして下さいね!

 

・酢昆布で1日3~5g程度

・おしゃぶり昆布などは1日1~2g程度

・昆布飴の場合は昆布の含有量が少ないため1日に30gくらいまで 

引用:健康生活

昆布を食べ過ぎると病気に?1日に食べて良い量と危険な量 | 健康生活

 

昆布人気レシピ

 

★ご飯がすすむ!切り昆布の煮物★

cookpad.com

簡単なのに本格的!塩昆布の炊き込みご飯

cookpad.com

❀豆苗の塩昆布ナムル❀

cookpad.com

 ★絶品簡単♪切昆布と豚挽肉のカレー炒め

cookpad.com

 

まとめ

 

昆布の豊富な栄養素からダイエット効果
まで、いかがでしたでしょうか?

 

昆布と言えば、お出しのイメージが
強いのですが、栄養もあって、代謝
上げてくれるので、ぜひ毎日の食事に
取り入れていきたいですね! 

 

クリックして頂けると嬉しいです♪ 

  ↓

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


健康・ヘルシー料理ランキング